若年離婚と熟年離婚の違いとは
「定年退職した後、働かないで家でダラダラと過ごす夫と暮らすのは限界だ。離婚したいが可能だろうか。」
「熟年離婚をしようか検討しているが、若年離婚とはどういう違いがあるのだろうか。」
このように熟年離婚についてお悩みの方は数多くいらっしゃいます。
このページでは、離婚にまつわるさまざまなトラブルのなかでも、若年離婚と熟年離婚の違いについてスポットライトをあてて、くわしくご説明してまいりたいと思います。
■熟年離婚とは
熟年離婚とは、結婚期間の長い夫婦が、さまざまな原因から離婚することをさします。
多くの場合が、夫の定年退職や、子どもの自立などをきっかけとしています。
「何もしない夫と同じ時間を過ごすのが苦痛だ。」、「子どもが一人前になるまでは離婚しまいと我慢していた。」といったように、決心して離婚に踏み出すのです。
若年離婚が配偶者の不倫などを原因とすることがある一方で、熟年離婚は、結婚期間が長いからこそ「もう十分だろう」と思われるのかもしれません。
■熟年離婚でも注意すべきこと
熟年離婚でも、離婚後の生活のために経済的な問題には注意しておく必要があります。
年金分割を含めた財産分与にはとくに気を配っておくべきでしょう。
専業主婦であったとしても、清算的財産分与とよばれる方法で、夫婦の共有財産2分の1を受け取ることができるのが一般的です。
弁護士 大亀将生は大阪市中央区を中心に大阪府で広く活動しており、お悩みをお持ちの方に対し「迅速」「丁寧」「親身」に向き合い、トラブルの解決を目指します。
離婚問題、刑事事件、債務整理、相続問題、労働問題、不動産、詐欺、企業法務など、多種多様な法律問題の解決に自信と実績があります。
初回のご相談は無料で承っております。また事前のご予約で、休日・時間外もご相談にお応え可能です。
離婚問題でお困りの方は、弁護士 大亀将生までお気軽にご相談ください。
Basic Knowledge当事務所の基礎知識
-
離婚協議書は自作でき...
離婚協議書を個人で作成することができるかというご質問をいただきます。結論から先に申し上げると、離婚協議書には決まった書式があるわけではないため、個人で離婚協議書を作成することは可能ですが、もっとも弁護士といった専門家に依 […]
-
養育費を払わない相手...
離婚した際に親の一方だけで子を育てるのは大変です。特に母親が子を引き取る場合が多いですから、現代日本の社会状況を考えると父からへの養育費が必要にならざるを得ません。子を引き取らなかった親もある程度養育費を出す義務が生じる […]
-
不倫の慰謝料
「配偶者が不倫していることが分かった。不倫が原因で離婚する際にはどの程度の慰謝料を請求することができるだろうか。」「配偶者の不倫が発覚しショックだが、離婚するつもりはない。不倫相手から慰謝料をもらうことはできるだろうか。 […]
-
離婚調停の進め方
「妻のモラハラがひどく離婚したいと考えているが、妻は離婚の話し合いに応じない。どうにか打開策はないだろうか。」「夫からDV(家庭内暴力)を受けているため、離婚についてとても冷静に話ができる状態ではない。こうした状況で離婚 […]
-
養育費の基準と期間に...
「子どもがいるなかで離婚を検討しているが、養育費の金額で意見が対立している。子どもの将来に関わるため不安だ。」「離婚相手が親権者となった場合には、こちらが養育費を払うことになると思うが、経済的に厳しく不安だ。」子どもがい […]
-
離婚裁判にかかる費用...
■離婚裁判とは夫婦が離婚する場合、通常、夫婦間の協議によって離婚手続を行いますが、協議がまとまらなかったり、夫婦の一方が全く協議に協力しなかったりといった場合には、裁判所が介入する調停によって、夫婦が合意できる離婚内容を […]
Search Keywordよく検索されるキーワード
-
- 企業法務 弁護士 相談 大阪市中央区
- リーガルチェック 弁護士 相談 大阪府
- 遺言書作成 弁護士 相談 大阪市中央区
- 痴漢 逮捕後 弁護士 相談 大阪府
- 不動産 売買 契約トラブル 弁護士 相談 大阪府
- ガールズバー 高額請求 弁護士 相談 大阪市中央区
- 遺産分割協議 弁護士 相談 大阪市中央区
- 架空請求詐欺 弁護士 相談 大阪府
- 遺産分割協議 弁護士 相談 大阪府
- 不当解雇 弁護士 相談 大阪府
- 刑事裁判 弁護士 相談 大阪市中央区
- キャバクラ 高額請求 弁護士 相談 大阪市中央区
- 示談交渉 弁護士 相談 大阪府
- 刑事裁判 弁護士 相談 大阪府
- 顧問弁護士 依頼 大阪市中央区
- 遺言書作成 弁護士 相談 大阪府
- 企業法務 弁護士 相談 大阪府
- 不動産 売買 契約トラブル 弁護士 相談 大阪市中央区
- 掲示板 書き込み 誹謗中傷 削除依頼 弁護士 大阪
- 刑事事件 弁護士 相談 大阪市中央区
Lawyer Introduction弁護士紹介

大亀 将生ŌKAME MASAKI
【大阪弁護士会(登録番号 43461)】
当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
相続問題、離婚や交通事故などの個人のお悩みから、企業法務のご相談、トラブル解決、労働問題まで、ネットワークを生かした総合サポートの蒼星法律事務所に所属する弁護士です。
- 経歴
-
- 岡山県瀬戸内市出身
- 岡山白陵高等学校 卒業
- 東京大学理科Ⅰ類 入学
- 東京大学工学部システム創成学科 卒業
- 慶應義塾大学法科大学院 入学
- 慶應義塾大学法科大学院 修了(法務博士)
- 弁護士法人川原総合法律事務所 入所
- 弁護士法人川原総合法律事務所 退所
- 梅田法律事務所 入所(パートナー弁護士として経営に参画)
- 梅田法律事務所 退所
- 蒼星法律事務所 開設
Office Overview事務所概要
名称 | 蒼星法律事務所 |
---|---|
所属団体 | 大阪弁護士会(登録番号 43461) |
所在地 | 〒541-0041 大阪市中央区北浜2丁目6番26号 大阪グリーンビルディング8階 |
電話番号 | 050-3173-8328 |
対応時間 |
平日:9:00~19:00 ※事前予約で夜間も対応致します。 |
定休日 |
土・日・祝 ※事前予約で対応致します。 |
