企業法務に関する基礎知識や事例

「民法や会社法の改正があると聞いたが、自社の契約書はこのまま利用しても問題ないだろうか。」
「コンプライアンスを重視した経営体制に移行していきたいと考えているが、どこから手を付けていけばよいのか分からず困っている。」
企業を取り巻く情勢は刻一刻と変わっており、法令に関してこうしたお悩みをお持ちの経営者の方は数多くいらっしゃいます。
このページでは、数ある法律トラブルのなかでも、企業法務についてスポットライトをあてて、くわしくご説明してまいりたいと思います。

■企業法務の歴史
一口に企業法務といっても、多くの方は漠然としたイメージしか持たれていらっしゃらないことでしょう。
それもそのはず、実は企業法務という言葉の歴史はそう長くないのです。
ひと昔前まで、法務部のある会社はほとんどありませんでした。
総務課や文書課といった部署が、現在の法務部門が担当するような業務を担っていたのです。
「法律のトラブルは、発生してから弁護士に相談する。」というのが、多くの会社のスタンスでした。
しかし、公害問題をはじめとした企業の社会的責任やグローバル化といった世界的な潮流から、会社にとって法令順守の重要性は高まっていきます。
こうして、法務担当部門を設置する企業が増加したのです。
そうした流れの中で、企業の法令に関する事務をさす言葉として生まれたのが、企業法務という言葉なのです。

■企業法務の役割
企業法務に該当するような業務には、契約書の作成やチェック、株主総会の開催、取締役会に関する事務、知的財産に関する事務など、さまざまなものがあります。
一見すると、企業法務という言葉で一括りにすることができないほど多様な業務に思われます。
しかし、企業法務は、その役割から3つに分類することができるのです。
・臨床法務
臨床法務とは、訴訟など法的なトラブルが発生した際に対処する企業法務の役割のことをさします。
臨床法務の具体的な例としては、顧客や取引先との紛争対応や、倒産した取引先からの債権回収などがあります。
・予防法務
予防法務とは、企業が法的トラブルに遭うことを未然に防ぐ企業法務の役割のことをさします。
予防法務の具体的な例としては、自社にとって不利益のない契約書の作成やチェック、営業秘密管理についての社内教育活動などがあります。
・戦略法務
戦略法務とは、企業が法令について経営戦略レベルで判断する企業法務の役割をさします。
戦略法務の具体的な例としては、輸出規制を見据えた輸出管理制度の確立や、コーポレートガバナンス体制の構築などが挙げられます。

弁護士 大亀将生は大阪市中央区を中心に大阪府で広く活動しており、お悩みをお持ちの方に対し「迅速」「丁寧」「親身」に向き合い、トラブルの解決を目指します。
企業法務をはじめとして、離婚問題、刑事事件、債務整理、相続、労働問題、不動産、詐欺など、多種多様な法律問題の解決に自信と実績があります。
初回のご相談は無料で承っております。また事前のご予約で、休日・時間外もご相談にお応え可能です。
「契約書のリーガルチェックの仕方が分からない。」など、企業法務でお困りの方は、弁護士 大亀将生までお気軽にご相談ください。

Basic Knowledge当事務所の基礎知識

Search Keywordよく検索されるキーワード

Lawyer Introduction弁護士紹介

大亀将生弁護士の写真

大亀 将生ŌKAME MASAKI

【大阪弁護士会(登録番号 43461)】

当ホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。

相続問題、離婚や交通事故などの個人のお悩みから、企業法務のご相談、トラブル解決、労働問題まで、ネットワークを生かした総合サポートの蒼星法律事務所に所属する弁護士です。

経歴
  • 岡山県瀬戸内市出身
  • 岡山白陵高等学校 卒業
  • 東京大学理科Ⅰ類 入学
  • 東京大学工学部システム創成学科 卒業
  • 慶應義塾大学法科大学院 入学
  • 慶應義塾大学法科大学院 修了(法務博士)
  • 弁護士法人川原総合法律事務所 入所
  • 弁護士法人川原総合法律事務所 退所
  • 梅田法律事務所 入所(パートナー弁護士として経営に参画)
  • 梅田法律事務所 退所
  • 蒼星法律事務所 開設

Office Overview事務所概要

名称 蒼星法律事務所
所属団体 大阪弁護士会(登録番号 43461)
所在地 〒541-0041
大阪市中央区北浜2丁目6番26号 大阪グリーンビルディング8階
電話番号 050-3173-8328
対応時間

平日:9:00~19:00 ※事前予約で夜間も対応致します。

定休日

土・日・祝 ※事前予約で対応致します。

事務所外観